仕事が忙しくなると
読む暇がない
配達された形のまま
回収袋に入れることが
数カ月繰り返され
しかもその量たるや
ひと月にニ袋
置き場所にも困り
さすがにもったいないので
勇気を出して解約を申し出ました
新聞をやめるのに
こんなに勇気が必要とは思わなかった
情報源がストップする恐さ
生まれた時から新聞は家にあり
無くていいのか不安になった
でもほとんど読まない
読む必要もそんなにない
あ〜
あと古新聞がないと困るんじゃないかとか
で、
やめたの
やったー
と思ったら
半月して
営業担当にあの手この手で説得され、結局、再開してしまった…
悔しいから
めくるだけめくって読んだ振りしてます。
広告は除いてもらい
分量が著しく減ったのだけがせめてもの救い。
てっきり、民主党の代表選に一言!
返信削除かと思ってしまいました(^^;
笑!そうか。そうですね。こんな写真じゃ。
返信削除では一言。
役者がいまいちなんだよな〜。
主役はれるのがいないってェのがなんとも心細い。
でも、頑張って国民を味方に付けてください。
そして芸術文化を愛する政治家に出てきてほしいですよ、
ほんとに。
コメントありがとうございます!
返信削除どうも、ハンドルネームの入れ方が謎(笑)
一度、削除しちゃいましたし・・・
というわけで、又、匿名にて失礼します。
>役者がいまいちなんだよな〜。
>主役はれるのがいないってェのがなんとも心細い。
うひょひょひょ~~!
面白い感想で、さすがです!!!
あいさん立候補されたら、票が集まりそうですよね!
>芸術文化を愛する政治家に出てきてほしいですよ
日本の場合、芸術文化を愛する政治家は、割とワキに行ってしまうようです。残念です(^^;
いつも楽しくブログを拝見しています!
ありがとうございます!!!
タマキ
おおお〜!あなたでしたかタマキさん!
返信削除匿名ってちょっとどっきりしますよね。
つたないブログにコメントありがとうございます。
このブログいまいち謎なところが、、、。
いっそ議員年金をもらおうと
市長選から始めようかと思ったけど
みんなに年金払ってからにしろと言われて
コツコツ払ってます。
立候補の暁には清き一票を
よろしくお願いいたします。
なんちゃって!