2009年5月30日土曜日

初めてのライブやります!

↑気合いを入れて書いたんですけどね。

居酒屋のメニューみたいになってしまった。。。

初物枝豆あります!

みたいな。。。

ライブでどんなことをやるか

あれもこれもとアイデアが膨らんで

ただ今スタッフと大モメ中、ではなく大モミ中。

風呂場の鼻歌専門の私が、何を血迷ったか

人前で歌っちゃうなんて

うひゃひゃ!もう、ドキドキでわくわくです。

今から手帳に書いておいて下さいね。

今後もブログで情報お知らせします。

お楽しみに!

2009年5月29日金曜日

ユーリンタウン面白いですよー!

高円寺に、
座・高円寺という
新しい劇場が出来ました。
先陣を切って
一ヶ月上演されるのが、
流山寺★事務所「ユーリンタウン」。まさに小劇場ミュージカル
というにふさわしい作品。
「おしっこの町」
50人を越す出演者!
楽曲がすごくイイ!!
エネルギーに満ち溢れていて
ぜひ皆さん見に行って下さい。

2009年5月27日水曜日

電車の立ち位置について

最近発見したこと。
電車に乗って
ある程度混んでる場合
なるべく詰めようと
反対側のドアの側まで
行きたくなりますよね?
ところが、最近の新型車両では
ドアのそばに立つ人の手前に
半端に一人分隙間が
空いている事が多いのです。
もうちょっと詰められるのに
どうして動かないんだろうと思い
観察した結果
原因は、多分吊り革。
新型車両では
ドアエリアの四方に吊り革が設けられてるでしょ?
吊り革を持てる場所で
立ち止まるから
半端にスペースが出来るわけで。

それ以上ぎゅうぎゅうに混むと
関係なくなりますが、
少し混んでる時に
観察してみると
面白いですよ。

2009年5月23日土曜日

土曜日。気持ちのいい朝です。

布団を干して
洗濯しよう。

呑気に今朝テレビを見ていたら
インフルエンザによって
関西の宿泊施設では
延べ36万泊のキャンセルがあり
43億円の損失で、
関西経済全体で960億円の損失だとか

額が大きすぎてよく分からない
こども店長に
説明して欲しい

しかし
大変な打撃だろうなぁ
経営が立ち行かなくなる
店や旅館が出てくるかもしれない
小さくても地道に
歴史や伝統を守ってきたところが
もし無くなったら
本当に日本の損失だよなぁ
頑張れ関西!

そして
我が町でも
インフルエンザ患者が
確認されましたよ。

遠くの鬼を眺めているつもりが

気付いたら隣に座ってたって感じ。

こりゃあもう
時間の問題だな。

うーん
とりあえず
よく食べてよく寝とこ。


2009年5月22日金曜日

整理するということ

金曜日ですねぇ。
一週間よく頑張りました。
ゆっくり休みましょう。

芝居の公演が続くと、
土日も昼夜も無くなるので、
家の中がとっ散らかります。
元々、片付けは苦手。
仕事場とか
自分のプライベート
ではない場所は、
比較的なんとかなっても、
自分の部屋は
中々上手く
整理整頓出来ない。
分類できないものがあると、
なんかもうどうしていいか
分からなくなって
やる気がなくなるの。

学生の頃、
片付けなさいと言う母に
自然界では下に落ちた葉を
元に戻したりしないよ、
と言ったら、
屁理屈言わずに片付けなさいっ!!
とこっぴどく叱られたことが
あったっけ。

ある時、
片付けの本を買って読んだら
かなり面白かったです。
やり方=気持の整理のつけ方
は参考になったので
実践してます。

家の中の状態は
その人の頭の中を表してるとか。

私の頭の中は未分化なのかな?

そんなわたしでも
飽和状態が耐えられなくなるときが
あります。

多分、新しいことを受け入れたい時。

数年前、

押入れにいつまでも取って置いた

仕事の資料など、ごっそり捨てまし た。

服も。レイアウトも変えて。


まるで自分が新しく
生まれ変わったようで
気分爽快!
生まれてはじめて
整理整頓が快感!

さて、公演が終わり一段落。
色々処分したくなったので
捨てまくってます。
40Lのゴミ袋3つ分は
もう捨てました。
気持いい〜!
もっと捨てたい。

しかし、
どうしてこんなに
物が増えるんだろう?
何か間違ってるのかしらん?

2009年5月21日木曜日

抗菌?!って、あーた

今日
レッスンの帰りに
とあるJRの駅の
エスカレータに乗ったら
手すりに黄色い丸いしーるが
ポンポン貼ってあって
なんじゃらほいと思って
よく見れば

抗菌

とある

エスカレータよ
お前もか?

ビックリした。

この状況では
判断つきかねるが
過剰な感は否めない

慌てて写真撮ろうとしてるうちに
降りちゃったので
もういっぺん戻って
エスカレータに乗って
写真を撮りました。

出ました。新型。

新型の車、
新型の家電、
新型の飛行機

新型は嬉しくて、
新型に人は弱い。

インフルエンザは嬉しくない。
都内でも発症したと
今朝のテレビでやっていた。
来たか〜
来ましたね〜
来るに決まっている。

罹ると重篤になるような
持病をお持ちの方や
小さなお子さんや
お年を召した方の
いらっしゃるご家庭は
気が気ではないことと思います。

考えてみると、
小さい頃から何度も風邪を引き、
病気に罹りしながら
少しずつ強くなるわけで
もちろん病気には
なりたくないけど
子供の時に
マイナスに思えることでも
色々と体験しとかないと
大人になったとき
へなちょこになるかもしれない。

今日も良い天気!
頑張りましょう!

2009年5月20日水曜日

鬼ごっこ

春が過ぎ
初夏にさしかかる頃になると
なんだか
動物的にウズウズしてきます。

無性に飛び跳ねたくなる。

大草原を馬で疾走したくなる感じ。

前世は遊牧民だったのかしらん。
いや、ただの馬だったのかも。

だから特にこの時期
デスクワークはツライです。

で、外のいい天気を眺めてたら
鬼ごっこしたくなりました。

鬼ごっこしてないなあ
何十年も

逃げる時の自由でのびのびした快感、

追いかけられる怖さと快感、

捕まる時の悔しさと安心感。

気に入りの子に捕まえられる時
なんだか胸の奥がこそばゆく
悔しいけど心地良かったかも。

そんなこと繰り返して
いつのまにか大人になるんだね

2009年5月19日火曜日

5/3新内演奏会 満員御礼





























去る5/3(日)国立劇場小劇場において
鶴賀若狭掾一門の新内大演奏会が無事開催されました。

お休みにも関わらず、ご来場くださいました皆様
本当にありがとうございました。
立ち見も出る程の大盛況で、新内演奏に加え、
中村芝翫丈の踊りや新名取披露の口上など盛りだくさんの内容でした。
私も新名取鶴賀伊勢藍として「かごつるべ」を語りました。
自分でも気持ちが乗って充実した演奏になったような気がします。
緊張の連続でしたが、良い経験になりました。
私の演奏写真は後日アップしますね。

次回は2010年3月初旬のお弾き初め会です。
是非おいで下さい。

2009年5月18日月曜日

最近の趣味

それは白髪チェーック!
私の正しい呼び名は
「銀髪」です。ぎんぱつ。

年齢の割には少ないとは思うけど
やっぱり出てきましたよ。
あちこちに。
でもそんなに嫌じゃない。
あれ?こいついつの間に変身したんだ?
というフェイントな感じが面白い。

本数が少ないから

そんなこと言ってられるんでしょうけど

一昨年「エウメニデス」という芝居で
アテナ女神を演じた時に、
逆立てた銀髪のカツラを被り
全身白いパンツスーツに
厚底ブーツという
フィギュアのようないでたちで登場。

(写真を探したけど見つからなかった。

パンフもどこへやったか思い出せない。涙。)

で、その銀髪が気に入り、
ゆくゆく
そんな風になるといいなと。
密かに思っている次第です。

ところで、この白髪について
先日テレビで、
ストレスとか過労とかいうより、
単に根元にある色素細胞の寿命だとか。

だから一晩にして

髪がまっ白にな る事はないと言っていた。
ふーん。
あれ?でもマリーアントワネットは

一晩にして髪がまっ白になったって

い う話だったような…?

って見た訳じゃないんですけどね。

2009年5月17日日曜日

意を決して新聞止めたのに

新聞を取り続けていたのですが
仕事が忙しくなると
読む暇がない

配達された形のまま
回収袋に入れることが
数カ月繰り返され
しかもその量たるや
ひと月にニ袋
置き場所にも困り
さすがにもったいないので
勇気を出して解約を申し出ました

新聞をやめるのに
こんなに勇気が必要とは思わなかった

情報源がストップする恐さ
生まれた時から新聞は家にあり
無くていいのか不安になった

でもほとんど読まない
読む必要もそんなにない

あ〜
あと古新聞がないと困るんじゃないかとか

で、
やめたの
やったー

と思ったら
半月して
営業担当にあの手この手で説得され、結局、再開してしまった…

悔しいから
めくるだけめくって読んだ振りしてます。
広告は除いてもらい
分量が著しく減ったのだけがせめてもの救い。

2009年5月15日金曜日

爽やかな朝といえば

爽やかな朝ですね〜。
団地の緑も日増しに
色濃くなってきました。
私の小さい頃、
実家では猫の額程の庭に
溢れんばかりの植木を
植えていて、(始めはきっと、
それなりに小さくて
ちょうどよかったんだろうと思う。
でも、植木は毎年伸びるのよね)
老朽化した家を建て替える時には、
60cmだったモミの木は
二階の屋根を越え、
隠れ蓑は窓より遥かに高くなり、
丸く刈り込んだドウダンツツジは
不時着した小振りな気球くらいになり
まるで小さな皿に盛り付け過ぎた
ブロッコリサラダのようでした。
しかも家には蔦が絡まって、
緑色の箱みたいな感じ。

幼い頃から、庭の植木を
日がな飽かずに眺め入っていたので、
今でも何が植わっていたか、
端から全部言えますよ。
ま、母が植物好きだったんですね。
そんなわけで、
植物のない生活が苦痛で、
今住んでいるところも
緑が多くて気にいってます。
駅から遠いけど。

爽やかな朝ですね

2009年5月14日木曜日

旅先で更新するつもりが

結構慌ただしくて
身体動かしてくたくただったり
夜なべしたりして
帰るとバタンキュー

よく考えたらノートパソコン持ってないんだわ、わたし。
でもって、ようやっと携帯メールから投稿するやり方を覚えました。
暇になったし、少し頑張ります。

GWすぎたら手帳が真っ白。
真っ白だと不安で、一生懸命用事作って入れてます。
貧乏性だな、つくづく。

これは天女の衣装で
麻実れいさんの楽屋の前で撮った写真。

みんなここで写真撮ってました。
いいの!
名前が書いてあるだけでも
嬉しかったの。

私あまり自分が写真に写ることに興味がなくて
楽屋で撮ることなんてしないんですが
ブログがあると思うと
何か撮っておかなくてはなんて思って
こんな変なポーズとってしまった。

2009年5月13日水曜日

怒涛のひと月が過ぎて

六道輪廻という舞台で、
京都大阪東京公演してきました。
六道とは、
天、人間、畜生、餓鬼、修羅、地獄
の六つの世界を死にかわりしながら、
誰もが廻っているという世界観?宗教観で、
そこに生きながら迷い込んでしまった
メイユレー(若村)や父のサンサーラ(万作)、
酒屋のサットバ(石田)らの話を軸に、
天と修羅の戦いなどが繰り広げられるんです。
見たことのない六道の世界を描くのに、演出野村萬斎さんはもちろん、
スタッフ出演者一同考え込んでしまいました。
映画ならCG使って天上界から餓鬼道へ
ひゅ〜〜と落ちていくのとか、
天人の子が空を飛ぶのとか、
簡単なんですけどね。
今更ながら、
舞台って超アナログなんだなと実感しました。
子役に「…君、飛べる?」と思わず聞いてみたりして。
そんなわけで、
コテコテのアナログ絵巻物となった舞台では、
六つの世界の文字 が書かれた扉が
様々な組み合わせで開いたり閉じたりして
場面が転換していきま す。
そこで大活躍したのが我々コロス軍団!
美女(←台本にそう書いてあるの)四人と
後ろは万作の会の狂言師の皆さん。
赤や青のアイシャドウが癖になったらしいです。
売れない中年のホストって噂も。
いや〜もう扉を
開けて閉じてしまくりましたぜ。
し かし悲しいことに
脳みそが順調に老化しはじめた私は、
中々順番が覚えられない 〜。
優雅な天女の笑顔の舞台裏では
鉄道マニアも顔負けの必死の指差し確認。
あぁ、かなし。