2009年8月29日土曜日

バチカンブラザースのライブに行ったよ

いやいや、熊本の一週間分を一挙に今日更新しちゃった。
疲れたぜ。

ついでなので、報告。

今日吉祥寺のライブハウスで
バチカンブラザースのライブ見てきました。
え?バチカンってなに?って
えーとね。説明するのめんどくさいな。
知らなくていいです。




うそうそ。
俳優小西泰久sax率いる、おっちゃんたちのイカしたイカレたバンドです。
内田紳一郎g、片岡正二郎vln、花島英三郎tb、鈴木光介tp、ワタナベェスb
ゲストが熊谷大介pec、井之上隆志
芸達者な役者がそろって面白かった〜。

踏み石の演出をしたのが、俳優内田紳一郎。

内田さんとは来月もひと月同じ芝居に出ます。
また同じ釜の飯と同じ瓶の酒を食います。
松本で。



踏み石 公演大成功!

さまざまなトラブルも乗り越え
いよいよ本番を迎えた舞台「踏み石」
出演した町民の皆さんは
我々プロの芝居を間近で見るのは始めて
とおっしゃっていましたが
なんのなんの!
三回の本番で皆さんの演技はみるみる
自然で魅力的になりました。
後ろで見守る私もついつい笑顔がこぼれてしまったくらいです。
素晴らしかったです!

舞台をご覧になった御船のお客様は
それぞれどんなことを感じられたでしょうか?

今回の「踏み石」と言うお芝居は
御船町の方々が作った御船町の物語です。
私たちは、これから御船の皆さんが演劇という
もっとも魅力的なアソビの世界に船をこぎだす
お手伝いをしにきました。

これからは皆さんの手で
どんどんお芝居を作って楽しんでほしいと思います。

御船町関連のHPに踏み石の舞台の紹介があるかもしれません。
板倉佳司さんのブログにもきっと載ってます。
皆さん見てみて下さ〜い。

御船町の皆さん〜!
ほんとうにありがとうございました〜!

PS 広報担当で写真を撮って下さったshinoさん
コメントありがとうございます。HP拝見しました〜。



リハーサルは続くよどこまでも。そして骨は折れた。

そんなこんなで
毎日、
役者のリハーサル→町民の方との合同稽古→深夜まで続く酒宴
と地道な活動を繰り返し
いよいよ明日が本番!
どっからでもかかってきやがれぃ!という日。
ぽきっとK君の足が折れました。
小指の骨が。
重大なことってすぐには飲み込めないんですね。
一同しばし呆然。

彼は主役の一人でとても重要な役なので
なんとか出る方向で考えようと
すぐさま、動かなくてもすむように
転換や着替えの段取りを組み直し
演技もなるべく動かないように変更しました。

不思議なもので、動かない芝居になって
いいんですよ結構。いろいろ見えてくるものがあって。
結果的に積み上げたものを一旦壊して
再構築するような効果になったのかも知れません。
骨折は気の毒でしたが、得たものは大きかったかもね。


御船町はいいところだよ〜

翌日は車で公演場所の御船町へ移動。30〜40分くらいの距離です。
若手とスタッフの皆さんはそのまま舞台の仕込みに入り
非若手の役者は夕方までフ
リータイムをいただきましたので
まずは、旦那さん役の二宮さんと芝居の舞台となった御船高校や城山公園などを散策。
夫婦役ですからねえ一緒に散歩するのも役に立ちます。
毎晩飲むうちにいやでも気心知れちゃうんですけど、一応ね。

これは城山公園から御船高校を見たところです。




町の掲示板にはほら!公演のポスターが!

夜は地元の町民の出演者の皆さんと顔合わせ
皆さんキラキラと目が輝いていました。








町の一件しかないことぶき旅館でキャストスタッフ全員が共同生活
久々の合宿生活は楽しかったです〜。
お盆で田舎の親戚のうちに泊まりに行ったみたいな気分。
しまいにはなんだか全員親戚みたいに思えて
いやでも絆が深まりました。笑。
毎晩酒宴をひらき
ご近所の皆様うるさかったことでしょうね
みんな声が大きいし。
失礼いたしました。

行ってきました!熊本へ!!

いやあ〜〜〜〜、暑い、暑かった
熊本。
なんというか、べったり、ひりひり、じりじり
ぎゅうぎゅう暑い。
17日にひとまず熊本市内へ入り
やっぱ熊本城でしょう!ということ
数人の役者と一緒に滑り込みで見学してきました。
5、6年前に公演で行った時には熊本城は修復修理
中で
足場が組まれ、全体を見ることはできませんでした。
そして、上る暇もなかった。






本丸は西南戦争で焼かれちゃったので
(って焼くなよ、もったいない!)
復元されたものなので中身は近代的
いろいろ展示があるのに加え
今回の修復に寄進した全国の方々の名前がびっしり
掲示してあってその数たるやものすごい量でした。








端っこにある宇土櫓は古い建物で、
すごく味わい深かったです。
そして夜は熊本の歓楽街の居酒屋で一座打揃い、
一週間よろしくねと親睦を深め
ヨロヨロとホテルに戻りバタンキュー。
熊本の初日は更けゆくのでしたー。

2009年8月12日水曜日

ある日の稽古場の風景

左から、
ご自分のブログ用の写真を撮りまくってる板倉さん
そろそろ茶髪を切らなければならないジロー君
1テンポ半…っーか2テンポずれてるカツ君
舞台監督の情報通菅原さん













左から、散髪して人間に近づいたコンドー君
一見真面目飲むとふにゃふにゃになるサトシ
髪が少女マンガのようなセレブと呼ばれるケイコちゃん
















で、みんな何を見ているかというと
座って絵を描いて見せている演出のうっちーさん。
右が、一粒で三度うっとーしーくらいおいしいコージさん
















で、左がヒロコさん、右がワタクシ。
私たち、スリーサイズも冷え性も
外反母趾もお酒の飲み方も一緒。
ツッコミの息も一緒。
生き別れの双子です。
















あとひとりアズサちゃんがいますが、
この日は早く帰ってしまったの。



2009年8月8日土曜日

発見 → 弁当 → 褒める

あれ?あれ?
大して書くことも見つからぬまま
あっという間に毎日の稽古が過ぎています。
やばい。
ずっとぼーっとしたままだ。
目覚めろ金子!
「踏み石」の稽古は
徐々に細かい作業に入りつつあります。
でも、恥ずかしいから詳細はヒミツ。
あー、そうか!!
私、稽古の内容を書くのが苦手で。
だって
当事者としては恥ずかしいし、
どう書いていいのか分からないのですよ。
だから、稽古に入ると
めっきりブログに書くことが無くなっちゃうんだな。
行き帰りも余裕がないしね。
やっとわかった。
すっきりした。

話変わりますが
稽古になるべくお弁当を持って行こうと
努力してるんですが
お弁当って
自分で作るより誰かに作ってもらった方が
おいしいですよね??
だって、自分で作ったらネタバレしてるし。
おいしかったとしても誰もほめてくれないし
仕方ないので、うまくできた時は
大きな声で、いいじゃん、おいしいじゃん
と、自分を褒めちぎります

誰のお弁当を食べたいか、って考えたら
やっぱり「おかあさん」のです。
中高お弁当だったので
6年間も大変だっただろうと今になって思う。
母よ、ありがとうございます。
…また食べたくなった。

褒めるで思い出した!

この間、自分で書いた毛筆手書きの新内の床本を
後輩に見せたら字が汚いと笑われた…
もう絶対見せてやるもんかー。

書道を習ったこともなく
学校でつまんねーよと思いながら
「初日の出」くらいしか書いたことのない
普段の字も汚いこの私が、大人になって
いきなり1200文字くらい書くのだぞ
多少へんちくりんでも
褒めるべきであろう。

親族と師匠は中々良いと言ってくれた
(もちろん私が褒めて褒めてオーラを出しまくったからだ)
私は褒められてのびるタイプなのだ。

床本は書道の稽古ではない
セオリー通りでなくても
私だけが読めれば良いのである
それよりもやる気を持続させる方が重要
手厳しい指摘をすれば
私のやる気が簡単に失せることを
さすがに年長者はよーくご存知である。








2009年8月4日火曜日

あらまあ、8月ですよ

雨がちで8月とは思えない
気候が続いてます。
東北、北海道の農作物に
深刻な影響を与えていると聞き
気が気でありません。
自分達の食卓がどうなるかという
こともさることながら作り手の方々へのダメージがおおきく
ならなければいいのですが…。私達は買うことで
農家を応援するわけですから安さだけに流されては
いけないと思います。

とか言ってるうちに7月13日から始まった
熊本、御船町の芝居「踏み石」のリハも

あっという間に3週間経過。

明日からは
いよいよ
西荻窪の稽古場から新宿の
少し広い稽古場に移ります。

西荻窪は家から近いので
自転車通勤でした。











西荻はいい街ですねぇ商店街が活気があって
いろんなかわいいおみせがあって
住んだら楽しそう
目移りしちゃいます。
もっと通いたかった。

毎年夏にキャンプに行くのが
リフレッシュで楽しみなのですが
今年はリハがあるので
行けなくてホントに残念

熊本で阿蘇山に行きたいな
時間があれば良いけれど。