![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgEEK1R23B25Y25b8QT5oZ2GyL3fkp78Ziq5UkEmJDtZiioyEMojKfCCvavNgpxn7SD5vLV6pfd0vtkqoSt4v4q6DO42b9BmBGMuyr3enXs3jzdZLqr0My5kC59BxqWsLXJ7iE-h98olAI/s320/IMG_6309.jpg)
ああ、すごいな。と。嬉しくなりました。
さて、その晩は、塩川の民宿「花菜」に泊めて頂きました。
白い猫ちゃんがいて、言葉を話しているみたいな感じの子で、すーっとやってきて私の部屋に入りたがったのですが、もう寝るからごめんね、と襖を閉めたら、隣の3GUYSの部屋の襖を自分で開けて入っていって、寝ているブルースとアンディの枕元でものすごく怒って、にゃーにゃー!ひとしきり鳴いて出て行ったそうです。ごめんにゃー。猫ちゃん。(とブルースとアンディ。)
出がけには昨日のライブを聴いてくださった方が、わざわざ訪ねていらしてとても嬉しかったです。
さあ、西から東へ大移動、一路相馬市へ向かって出発です。
相馬野馬追で道が混んでいるかもと早めに出たら早く着いてしまったので、すこし海岸の方を見ることにしました。
何もない。。。
ここにきっと集落があったと思われるかすかな跡が地面にあるだけ。
どんな人達ががここに住んでいたのだろうと思い巡らせても手がかりになる物さえもう何も残されていませんでした。
私達は車の窓から津波の痕跡をだまって眺めながら車を走らせました。
仮設住宅に向かう頃には冷たい横殴りの雨が降り始め、半袖短パンの私達は震えるほど。そんな中、偶然、野馬追の行列に遭遇しました。
雨が降り込むのも構わず、夢中でシャッターを切りましたが、ちょっと遠くてイマイチ〜。でも見られないと思っていたのでとても嬉しかったです。
仮設住宅を訪ねるのは初めてです。
まさに報道で見たとおりでした。
小さな集会所に沢山の方が集まってくださいました。元気な子供もいて我々の周りをジャンプしまくってましたね(笑)さしずめ、遊んでくれるのかと思ったのに、なんでこのおじちゃんとおばちゃん達は音楽ばっかりやっているのさ、といったところでしょうか(笑)。でも最期はお箏に興味を持ってカートと一緒にぼろんぼろん弾いてましたね。カートはお箏に興味を持ってくれたことをすごく喜んでいました。
集まってくださった方々に、どちらにお住まいだったのですか、と伺ったらこの下の海の近くだと仰ってました。
たぶん
私達が今さっき見てきたところです。。。
私達はなんと答えればいいか言葉が見つかりませんでした。
でも、終始、和やかな笑顔に満ち溢れた1時間。最期は皆さんの新相馬節をお聴きして、そのきれいなハーモニーに感動!また、皆さんにお会いしたいなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿